TOP

ミサワホームの「EDUCE KURA」の建築日記及び、その後の生活を綴っています。これから家を建てる人達への参考のため、さらには特定メーカーの商品を検討する人達への参考になればと思います。

<< 2005/06 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
選択カテゴリTOP > Archives: 2005/06

地盤調査

地盤調査マシーン
 何事も基礎が大事と言うが、それは家についても同じこと。軟弱地盤である当方の土地は、岩盤までとどく杭を打ち込み、その上に布基礎を打つという形になりそう。岩盤が深ければ深いほど杭は長いものが必要になり、それだけ費用がかさむというわけだ。
 この土地の岩盤は地下どのぐらいのところにあるのか地盤調査を実施、である。細い杭の上に重りを載せ、それを二人でぐるぐる回して杭が沈まなくなったところが岩盤までの深さ──というやり方が地盤調査の方法だが、今回は機械による調査となった。杭をぐるぐる、杭をぐるぐる‥‥どうやら4.5メートルほど下に堅い層があって、岩盤はさらに下らしい。杭は4.5メートルでいいのか? 気になる費用は?
 ──調査の結果、一部に微妙な数字が出たため、解体後再調査となりました。費用は予算内には収まるということがわかって一安心。 →再調査の結果、4メートルの杭を34本打ち込むことになり、予算を若干オーバーしました。(´Д⊂
マイホーム・完成まで > 施工・外構 | comments (0) | trackbacks (0) | edit

サッシ

当初サッシはアルミペアガラスサッシだったが、結露対策も考えてアルウッド2サッシに変更した。それにミサワといえばM-Woodだし。
 だが、サッシを変更したことにより、思わぬところに影響が出た。ロフトの南側のサッシは0303(30cm×30cm)の辷り出し窓を予定していた(南側の床から天井までの高さは1メートルちょい)が、アルウッド2サッシに0303の辷り出し窓はなく(2005年4月現在)、FIX窓になってしまうという! 工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
 解決するには以下の3つしかない。

  1. 0303を0309(90cm×30cm)にする(0309に辷り出し窓はある)
  2. 0303の辷り出し窓を特注する
  3. あきらめて0303FIX窓にする

 1については、0309が入るだけの壁の高さがあるかどうか厳密に計算しなければならない(窓枠を含めると壁の高さにおさまるか微妙)。風通しを考えるとFIX窓はどうしても避けたい。0309がむずかしいなら、特注サッシしかないのか。世の中所詮金次第か!?
 ‥‥翌週、設計士の人が再計算したところ、0309が取り付け可能だとわかった。1の0309辷り出し窓に変更で解決!
 アルウッド2サッシで0303辷り出し窓を考えている方、ご注意下さい。

マイホーム・完成まで > 間取り・設備 | comments (0) | trackbacks (0) | edit

風呂

おいしそうな浴槽 電車みたいな天井

風呂はノーリツのyupatio Fineシリーズの一坪タイプ。風呂は正直言って入れればどれでもいいやと思っていたのだが、カタログで見るのと実物を見るのとでは全然違う! 一目でベージュの浴槽が気に入ったので即決。オレンジシャーベットみたいでおいしそうなのだ。
 天井はドーム天井。写真ではわかりづらいが、電車の天井のようで、これまた気に入った(現在、ドーム天井がつけられるか確認中。つかなかったら泣く ←つけられることが確認できました。(゚∀゚) )。  風呂本来の機能でまったく選んでいないのだが、それもまたよし(?)。  ちなみに給湯器のリモコンは双方向通話できるタイプ(インターホン付マルチリモコン)にした。我が家の場合、風呂とリビングの階が異なるので、これは必須なのだ。
マイホーム・完成まで > 間取り・設備 | comments (0) | trackbacks (0) | edit

トイレ

一階のトイレの位置で悩む。最初の間取りでは、一階のトイレは家のほぼ中央にあった。トイレには窓がほしいなあと思う俺としては、北にもっていってもらいたい。なぜ窓がほしいのか。それはニホヒの排出口がほしいからだ。しかしトイレを北にもっていったかわりに和室が狭くなってしまった。風通しの関係上、和室の北側に窓がほしいため、押入をつりタイプにして、下に窓をつけた。あ〜、高くつきそうだ‥‥。  打ち合わせの最中、和室と寝室の間に耐力壁がほしいという話が営業さんから出た。支店長さんのアドバイスもあり、最終的な間取りはこうなった。
北側にトイレだったが‥‥ トイレを移動、押入れを東に
寝室が広くなり、和室には押し入れ以外にコートかけとして利用できる収納ができた。北側にも普通の窓がつけられ、つりの押入はなし。トイレに窓はなくなったが、ニホヒは換気扇にまかせよう。ニホヒ<寝室の広さ、である。
左がINAX、右がTOTO。
写真のサティスはブルーグレーじゃありません。
さて、便器といえばINAXかTOTOである。INAXはサティス、TOTOはネオレストSDで比較しているが、機能的にはどちらも十分。便器の縁はTOTOの方が、若干汚れが着きにくそう。色はサティスのブルーグレーがなかなか良いのだが、デザイン的にはネオレストの方が気に入っている。妻が以前から「便器はTOTO!」と意気込んでいるので形勢はTOTO有利だが、未だに決めかねている。
しかし、定価はほとんど変わらないというのに、見積額はサティスの方がびっくるするほど安い。勝つのはどっち!?
 →やはりTOTOへの想いが捨てがたく、ここで妥協しても後悔しそうなのでTOTOに決めました。
マイホーム・完成まで > 間取り・設備 | comments (0) | trackbacks (0) | edit
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
PROFILE
OTHER